「生き物の観察のスキルとサイエンスコミュニケーション」
愛媛大学教育学部 向 平和 教授
おもしろ理科出前教室が2年生対象で行われました。
落花生の実を用いて実際に観察・推論・予測を行いました。1個ずつ落花生の実が配られ、10項目以上の観察結果の記入に挑戦しました。友達と情報を共有し、お互いの観察ポイントを伝え合いました。その観察結果から何を推論できるか、また推論したことから何を予測するかについて考えを広げていきました。友達と話し合いながら、楽しく学習ができていました。たった1個の落花生から多くのことを学びました。
また、友達に情報をうまく伝える練習では、和柄をお互いに説明し合い、形を想像して描きました。ありのままを伝えるために使う言葉や言い換えなど、様々な工夫が必要であることを体感しました。これからの生活の中では、コミュニケーション能力がとても大切になることを学びました。
理科係の代表者が、「家に帰って落花生を食べるのが楽しみです。」という言葉で最後を締めくくりました。科学の探究の仕方の基本を学んだ2時間でした。
現在、12月12日(火)に行われる第38期生徒会選挙に向けて立候補者の生徒が生徒玄関などに立ち、朝の選挙活動を行っています。登校してくる生徒に向けて、自分の名前や公約を知ってもらうために大きな声を出して自分をアピールしています。選挙活動もあとわずかですが、新しい生徒会を担っていくために全力で頑張ってください。
また、ラグビーフットボール部とバレーボール部の生徒は生徒玄関の落ち葉を毎日ボランティアで清掃してくれています。みなさんのおかげで城西中学校の玄関が美しく保たれています。ありがとう!
本日、愛媛県運動公園で市駅伝がありました。結果は次の通りです。
女子 第4位
2年女子 1区 区間賞 🏆
2年女子 2区 区間賞 🏆
男子 第13位
選手のみなさん、サポートしたみなさん、大変お疲れ様でした。また、寒い中、応援ありがとうございました。
暑い9月から始まった二学期ですが、もう12月になります。
校庭を吹く風も冷たくなってきました。
城西中学校の晩秋、そして12月を見つけました。
桜の木は、美しい紅葉です。運動場の南の端には、黄色く色づいたイチョウがあります。
冬の花である山茶花が咲き始めました。園芸部が大切に育てている大根も、少しづつ大きくなっています。
学習センターにはクリスマスの装いがありました。
二学期の締めくくりです。最後まで健康に気を付けて頑張りましょう。
11月21日(火)から、2学期末テスト(3年生は第4回実力テストも含む)が始まりました。
朝の自習時間も、テスト本番の時間も、真剣に取り組む城西中生の姿が見られました。
今学期の学習の総仕上げの時期です。最後まで全力でやり抜きましょう!!
11月15日(水)本日は、松山市教育研究大会が松山市の各中学校を会場に開催されました。本校では中学校・特別活動の研究会が行われ、1年3組、2年1組が公開授業を行いました。
どちらのクラスもICTを活用した学級活動を行い、本校が研究している小集団による話合い活動も活発に行うことができました。
また、2年1組では校外から2名のゲストティーチャーをお招きし、「自分らしい働き方の実現」というテーマで熱いお話を頂き、真剣に耳を傾ける生徒の姿が見られました。
城西中生のために、お忙しい中、来校いただき、ありがとうございました!
本日も各地で県大会が開催されてました。結果は次の通りです。
【卓球】
1年男子 シングルス 決勝 3-1 勝利 第1位 🏆
2年女子 シングルス 2回戦 惜敗
【ソフトテニス】
1年男子ペア 2回戦 惜敗
【ソフトボール】
1回戦 惜敗
応援ありがとうございました。
本日、秋晴れの中、県新人大会が開催されました。結果は次の通りです。
【ラグビー】
準決勝 5-14 松山ラグビースクール 惜敗
3位決定戦 48-5 北条北 勝利 第3位
【剣道】
2年女子 2回戦 惜敗
応援ありがとうございました。明日は、卓球、ソフトテニスの競技が行われます。ご声援よろしくお願いします。