少年の日記念行事「クラスマッチ」
2024年2月7日 15時32分少年の日記念行事のクラスマッチが開催されました。
「頭脳部門」「運動部門」とも一生懸命頑張りました。
少年の日記念行事のクラスマッチが開催されました。
「頭脳部門」「運動部門」とも一生懸命頑張りました。
今日は2年生が少年の日記念集会を行いました。
誓いの言葉 記念合唱『生きている証』
職場体験新聞 水墨画記念作品
保護者の皆様にも2年生の成長した姿を見て頂きました。
今日は2年生が調理実習をしました。
感染対策に十分気を付けながら、「蒸し野菜としゅうまい」を作りました。
蒸し料理には初めて挑戦した生徒も多く、ぎこちない手つきながら、班員と一緒に楽しく調理に取り組みました。アツアツの蒸し野菜としゅうまいは思った以上に簡単でおいしく、家でも家族に作ってみたいと話していました。
朝8時より、10分間集中テストに取り組んでいます。
朝の時間は、7時50分からは、読書や10分間テストに取り組み、とても静かに過ごせています!
心を落ち着かせて、「今日も1日頑張ろう」 さわやかな気持ちで朝の会が始まります。
いつも元気な1年生も、もうすぐ2年生になります。学習面でも部活動、生活面でも上級生になる自覚を持って頑張っています。
まだまだ寒い日が続いていますが、生徒たちは「自分たちの学校を自分たちで綺麗に!」という思いで、一生懸命掃除をしています。ぞうきんで教室や廊下を拭く生徒、腕をまくって手洗い場を掃除する生徒など、水の冷たさにも負けず黙々と取り組んでいます。
また、今日は、3年生の私立推薦入試の日でした。面接や作文など練習してきた成果は出し切れたでしょうか?結果が実りますように。“きっと 大丈夫! 城西中生に サクラ 咲く!”
新年明けましておめでとうございます。
冬休みを終え、今日は3学期の始業式を迎えました。友達との再開に笑顔あふれる生徒の姿が見られました。
始業式では、生徒代表の1年生が新年の抱負を述べてくれました。3学期は、周囲に目を向けながら自己を鍛えること、次の学年へ進級する準備の期間として努力することを目標とすると堂々と話しました。その様子を聞きながら、他の生徒達も気持ちが引き締まった様子でした。
任命式では、生徒会役員、学級の委員の1年生の代表が任命書を受け取りました。これからの城西中のために、学級のためにそれぞれの力を発揮してくれることと期待しています。
続いて行われた新旧生徒会役員引き継ぎ式では、紹介とあいさつの後、旧生徒会長から新生徒会長に生徒会旗が引き継がれました。新生徒会役員の皆さん、これからリーダーシップを発揮して新たな城西中を作っていってください。
また、診断・実力テストが行われました。冬休み中の家庭学習の成果を発揮することができたでしょうか。生徒の皆さん、明日も頑張ってください。
通学かばんについて、機能性やデザイン、価格など、様々な理由から松山市内で縦型リュックが広がりつつあります。分厚い教科書類に加え、タブレット端末の導入などを受けて、子どもたちの背負ってくる横型リュックはかなりの重さです…。
それらを受けて、本校でも令和7年度からの導入を目指して、縦型リュックを検討しております。本日より、生徒会役員が縦型リュックのサンプルを試験的に使用しております。縦型リュックを背負った生徒たちからは、「軽い!」「肩の紐の部分が分厚くて痛くない!」「収納がたくさんあって便利!」など、さまざまな声が挙がっています。
各委員会で今学期の活動を振り返り、3学期の委員に引き継ぎたいことを話し合いました。今までは3年生が中心となって活動を引っ張ってくれましたが、ここでひと区切りです。これからは2、1年生が先輩たちからのバトンをしっかり受け取り、委員会活動をさらに発展させていきましょう。
委員会の後は、生徒会役員と各委員会の代表が集まり生徒協議会を実施しました。生徒会役員もまた次の代へと引き継いでいきます。
個別懇談も最終日となりました。
これまで同様、授業は午前中のみで、午後は多くの部活動が練習に励んでいます。
正面玄関でバザーが行われました。7・8・9組の生徒が、これまで作製してきたクリスマス関係の装飾品、校内で育てた野菜等を、学習の一環として販売しました。訪れた際には、新鮮な野菜やスイーツマグネット、スイーツストラップ、ポンポンリースがよく売れていました。
本日、第38期生徒会選挙立会演説会が、テレビ放送で行われました。各候補者は、具体的に何をしていくことが、城西中学校の発展につながるのか、何が課題でどう改善していくことが重要なのか。また、そのために、自分たちに何ができるのかを堂々と演説していました。選挙期間、立候補者の生徒が生徒玄関などに立ち、朝の選挙活動を行ってきました。登校してくる生徒に向けて、自分の名前や公約を知ってもらうために大きな声を出して自分をアピールしてきました。チーム城西の生徒代表として頼もしいメンバーたちです。歴代の生徒会活動を越える勢いで全力で頑張ってほしいと思います。