中和滴定
2025年5月26日 11時29分3年生の理科では、酸とアルカリについて勉強しています。
今日は、BTB溶液で青色にした水酸化ナトリウム水溶液の中に、少しずつ塩酸を加えていき、中性(PH7)にする中和の実験を行いました。この実験は実験の個別化を目指し、一人一実験で行いました。安全眼鏡を装着し、真摯な態度で実験に取り組みました。中性に近づけば、数滴で酸に変化してしまいます。最後の一滴をどのように加えるか、それぞれが工夫をして、繊細な実験に取り組みました。中和をして中性になった水溶液は、食塩水になります。化学はおもしろいですね。